さくこさん

齋藤先生。頸椎ヘルニアになってしまった友達がいまして、上を向くとかなり痛みとしびれが強くてすごく悩んでいるみたいですが何か良い方法ってありませんか?

齋藤の言葉

頸椎ヘルニアですか。痛みがかなり強くて辛そうですね。その方の年齢などを教えてもらえませんか?

さくこさん

43歳の女性で事務のお仕事をされています。1日中デスクワークをしているみたいですが同じ姿勢をしていても手がしびれるしうがいも全くできない。朝起き上がる時5分以上かかってしまうみたいです。

齋藤の言葉

それだけの痛みとしびれがあるのであればかなり辛いでしょうね。わかりました首を直接ストレッチなどをせずに痛みと痺れを取る方法をお伝えしますね。

さくこさん

首を直接触らないんですか?そんな方法があるんですね。ぜひ教えてほしいです。

あなたも頸椎ヘルニアで悩まれているのでこの記事を読まれているかもしれませんね。

もしくは周囲の方が痛みや痺れで強くでなんとかしたいと言うことで読まれているかもしれませんね。

頸椎ヘルニアのストレッチをすると首周辺をどうにかして痛みを改善する方法はたくさんあります。

しかし痛みがあったり痺れがある状態で首を触るとかえって症状が強くなってしまう場合も少なくありません。

今回の記事では首を直接触らず頸椎ヘルニアの痛みや痺れを改善する方法を動画と合わせて解説していきます。

頸椎ヘルニアを治すには足を触るの?

あなたは筋膜と呼ばれるものを聞いた事はありますか?

簡単に言うと筋膜と言うのは道路のようなものだと考えてください。

例えば市や県が違ったとしても道路と言うのは地域にかかわらず同じ名前の部分もありますよね。

当院の近くには山手幹線、中津浜線などのような道路が走っています。

それと同じように体にも筋膜と呼ばれる道路のようなものが走っています。

例えば首の前の筋肉はお腹につながり股関節につながって太もも脛の前まで1つの道路のような筋膜でなっています。

下の写真のようなイメージを持ってください。

 

この道路のようなつながりがある筋膜のどこかで異常が起きれば首に負担がかかったり足に負担がかかったりするわけです。

さくこさん

何となくイメージが湧いてきましたがまだよくわかりません。

齋藤の言葉

そうですよね。もう少しわかりやすく足と首がどのような関係があるのかお伝えします。

次はタオルを例に出してみたいと思います。

下の写真のようにタオルを持っている上の方が首だと思ってください。

そして下にある方を太ももだと思ってください。

太ももの筋肉が硬くなったり膝周辺の関節の動きが悪くなったりするとつながっている分だけ膝が硬くなるとします。

すると引っ張られている付着部の部分はクビになりますよね?

という事は太ももの筋肉が固いことによって首まで筋肉が伸ばされる状態になるので結果的に首に大きな負担がかかってしまいます。

悪いのは膝で痛みが出るのが首と言うような状態です。

さくこさん

なるほど。筋膜と言うのは筋肉同士をくっつけている接着剤のようなものなんでしょうか?

齋藤の言葉

いいイメージですね。そんな感じを持っていただければ構いません。接着剤みたいな感じで協力しながら連動して動くと言うふうに考えてください。

頸椎ヘルニアを改善させるために首の痛みを我慢してまでストレッチをする必要は全くありません。

首以外から自分の痛みが改善できる場所を探し少しずつストレッチをしていきます。

今回ご紹介するお勧めの3つのストレッチは

  1. 肩甲骨
  2. お腹の外側
  3. 太ももの前

の3つをご紹介します。

ストレッチをする前に1つだけ確認してほしいことがあります。

無理をしない程度で構いませんので首の動く範囲や方向を確認してみてください。

ストレッチが終わった後にもう一度確認をしてどれだけ差が出たかを検査したいと思います。

もし今から行う3つのストレッチを実践ししびれや痛みが改善したのであれば今のあなたの状態に合っていると言うことになります。

決して無理をしないように検査をしてみて下さい。

頸椎ヘルニアを改善するための3つのストレッチ

ストレッチをする際に注意点があります。

  1. 痛みやしびれが出る状態では無理をしてしないこと
  2. 終わった後に痛みしびれが出る場合は中止する事
  3. 入浴の際にはシャワーだけでなく、きっちりと湯船につかる

この3つに気をつけながら行って下さい。

特に入浴は必須条件となるので注意をして下さい。

それで早速いきましょう。

肩甲骨を動かして頸椎ヘルニアの負担を減らすストレッチ

手を顔の前で合わせて下さい。

そのまま手を後ろに引く様なイメージで胸を開いて下さい。

肩甲骨を後ろに引いて肩甲骨がストレッチされている感じがあればOKです。

この動作を10回から15回程度行って下さい。

さくこさん

これ凄く効きますね。気持ちがとてもいいです。

齋藤の言葉

肩甲骨を動かすのは頸椎ヘルニアに効果がある事なんでやってみて下さい。

お腹の外側をストレッチして頸椎ヘルニアの負担を減らすストレッチ

次に行うのはお腹の外側のストレッチです。

さくこさん

お腹の外側ですか?

齋藤の言葉

凄く不思議ですよね。頸椎ヘルニアに首とお腹って。でも先ほどお話をした通り筋肉の筋膜で繋がっているんですよ。

手順はとても簡単です。

手を胸の前でクロスするか、腰に手を当てて横に倒していきます。

どちらでも効果は同じです。

やりやすい方で行って下さい。

左右で10回、倒してから3秒間停止をして下さい。

 

この際の注意点は頭が倒れたりしない様にして下さい。

倒れすぎると首に負担がかかりストレッチ効果が低くなるからです。

さくこさん

これ思った以上にお腹がストレッチされますね。首とお腹なんて本当に意外です・・・

齋藤の言葉

そうですよね。まさかこんな風に繋がっているなんて思いもしないですよね。

ふとももの前を伸ばして頸椎ヘルニアの負担を減らすストレッチ

最後にふともも。

ふともものストレッチは本当に大切です。

頸椎ヘルニアの方は姿勢が悪くなるので足にかかる負担が増えてしまいます。

それを解消するためにもこのストレッチはとても大切です。

さくこさん

確かに痛いと姿勢がとても悪くなってしまいますもんね・・・

齋藤の言葉

そうなんです。痛みが強くなってかばうので足も硬くなってしまううんです。

足首を手で持ちます。

反対の手は壁をもったりしても構いません。

体が前に倒れたり腰をそらしすぎない様に注意をして下さい。

痛みが出る可能性があります。

あくまでも上半身はしっかりと固定をして下さい。

この状態のまま10秒から15秒間ストレッチをして下さい。

 

全てストレッチや理論は動画でも合わせてあるので一緒にご覧ください。

より理解が深まります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

頸椎ヘルニアのストレッチなどは沢山あります。

ただ、首周辺のストレッチや体操をしてしびれや痛みが出るのであれば今の状況にはあっていない事です。

だから首周辺を治すストレッチをするのでは首意外の少し離れた部分からストレッチする方法を試してみてください。

この方法は実際に患者さんにお伝えをしている内容をそのままお話をしています。

さくこさん

齋藤先生。ありがとうございます。この方法一度友達にも言うてみますね。

ひこばえ整骨院頸椎ヘルニアに対する治療

ひこばえ整骨院では頸椎ヘルニアの治療を非常に得意としています。

悪い部分だけを見るのではなくそれ以外の歩き方や立方体の使い方を全て見て一番最適な治療方法を選んで行きます。

もしあなたが頸椎ヘルニアによる痛み、しびれ悩まれているならば是非下記をご覧ください。

執筆者

ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)

柔道整復師(国家資格保持者)

業界歴16年。

18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。

2019年に本を出版

本を執筆

LINE予約