【初めはどのような症状がありましたか?】
産後、腰の痛みを感じる様になったことと、腰まりにお肉がついたことです。
【実際に受けてみていかがでしたか】
背中や腰のこりがよくなって、体の歪みがなくなってきた様に思います。
【症状がよくなり今後やりたい事、チャレンジしたい事はありますか?】
子どもたちと旅行してみたいです。
【どのような人におすすめしたいですか?】
産後にまだ骨盤矯正をしていない人やしようかどうか悩んでいる人に。
患者さん
NHさん 31歳 女性 会社員
来院
平成27年11月
悩み
産後、朝起き上がるときに腰が痛い。授乳中に寝返りを打つとき腰の痛みでなかなかできない。腰周りにお肉がついたこと。
この様な悩みを持たれて来院をされました、1人目を出産されてから腰に痛みを感じるようになり続くと日常生活が非常に困ってしまうと言うことで当院へいらっしゃいました。
検査
体の歪みの検査、捻れの検査
水分チェック
腰、股関節の動きの連動性
姿勢、座り姿勢の体勢のチェック
以上4点の検査をおこなっていきました
診断
一番悪かったのは、姿勢が悪くて体のバランスが取れていない事が一番の原因でした。
帝王切開で出産をしたため、どうしても筋肉が落ちてしまうんですよね。通常分娩でも筋肉は落ちてしまいますが、筋肉を多少切るのでどうしてもそこの筋肉の繊維が働かなくなります。
筋肉は元通りに戻りますが、傷のある部分だけはある程度残ってしまいます。
体を支える事がができなくなっていたのと、産後からの姿勢不良がそのまま患部に現れてしまった感じです。
初回の施術
まずは全身の筋肉を緩める形にしました。矯正をする為に肩、背中、腰、お尻、太ももと筋肉調整をしてバランスを取るようにしました。
次に肩甲骨、肩、腰、背中、股関節の動きを出しました。骨盤を矯正する前に周りの部分をしっかりと矯正して元の位置に戻す事をしました。
そこから骨盤を矯正して、元の位置に戻す様にしました。
【自宅でのストレッチ指導】
授乳中ということもありましたが、まずは座り方とお尻のストレッチをお願いしました。どうしても授乳中は姿勢が崩れてしまいますが、お尻にタオルを敷いて骨盤が崩れないようにしました。
授乳中は正直難しいので、気を付けられる事だけ気をつけて、それ以外の時に座り方を変えてもらいました。
ストレッチはお尻のはりがあるのでお尻を中心に座ったまま、仰向けになったままで伸ばしていき、柔軟性をつける様にしました。
2回目以降の施術
2回目の施術
初めは体のバランスが崩れやすいため、2回目に施術は5日後に来意してもらいました。痛み自体は引いていましたが、体を反らす様な状態にすると腰に痛みが出ていました。
週末に知り合いの結婚式があるため、まずは今の痛みを最小限に抑える様にしました。この時には立ち方を指導しました。
立ち方はとても難しいですが、骨盤を立てることと、足を肩幅に開く事をしてもらいました。重心を真ん中に置くためです。
3回目の施術
結婚式がありましたがだるさもしんどさもなく、体がとてもいい状態になりました。反った時に痛みが多少ありましたが日常の痛みではほぼ痛みがなくなりました。
それと。、以前履いていいたズボンに多少の余裕ができて体の変化にも対応できるようになってきました。
重心もかなり改善してきたので次に行ったのは顎を引いてもらう事にしました。これは猫背を改善するためです。正直とても大変な事です。
骨盤を立てて顎が引けると腰痛の再発まで完全に防げるので頑張ってもらいました。
5回目の施術
ここにきて症状が変わりました。腰ではなく背中に自覚症状が現れました。
体が悪くなったのではなく、疲労によるものです。子供さんの人見知りが始まり、抱っこの状態が多くなってしまったためです。
姿勢は比較的に良くなっていましたが、どうしても筋肉疲労が増えた状態でした。
7回目の施術
前回の背中の痛みはほぼ改善して、姿勢もかなり良くなりました。子供さんの抱っこは多いですが、姿勢を気をつける事で体の回復が疲労を打ち勝った感じです。
ズボンも履けるようになってほぼ体型が戻ったと喜ばれていました。
まとめ
この方も動画で言われていましたが、自分では中々気がつかない事でも、実際に施術を受けると体が悪い事は沢山あります。少しの変化に気が付けるかが短期治療につながります。
今回の方のように、初期段階で背中の痛みや腰痛に気がついたので早く終了できました。
我慢せずに早めの対処と対応をしましょうね。
ひこばえ整骨院では産後腰痛の施術を得意としています。
痛みや悪い部分だけを見るのではなく、姿勢、体のバランスを見て全身をくまなく施術をしていきます。
もし、産後腰痛で困っているなら下記をご覧下さい。