首を曲げたり、安静にしているだけでもしびれや痛みを感じてしまう頸椎椎間板ヘルニア。
私が実際に診ている方でも
- 寝ている時に痛みで目が覚めてしまう。
- 力が入りにくい
- 動かすと首の痛みが強くて動かせない
- 家事をするのもままならない
などの悩みを持たれて来院される方も少なくありません。
まさか自分がヘルニアなんて・・・
そんな風にショックを隠せない方も多くいらっしゃいます。
この記事では、頸椎ヘルニアになってしまった方に対して、少しでも痛みを緩和させる方法を3つご紹介します。
私が普段頸椎ヘルニアになっている方に直接アドバイスしている方法をお伝えしていますので、悩まれている方は是非参考になさって下さい。
頸椎ヘルニアの痛みを緩和させる3つの方法
さっそく頸椎ヘルニアの痛みを緩和させる3つの方法をお伝えします。
行なう前に2つ注意点があります。
- 痛みを我慢してまで行わない
- 行なった後に痛みが増強するなら行なわない
以上2つを守って下さい。
無理にしていい事は何もないので注意が必要です。
1ゲーム、スマホを見ている姿勢を整える
頸椎ヘルニアになった場合、姿勢が絶対的に修正をする必要があります。
時に最近ではスマホを診ている時の姿勢が下の写真の様にとても悪い傾向にあります。
正しい姿勢は下の写真の様に、携帯と目線を同じ様にすることが大切です。
椅子に座る時も同じです。頸椎ヘルニアになる方の座り方で一番多いのが下の写真の様に浅く座っている方がとても多いです。
肩よりも耳の方が前にいっていますよね。
ストレートネックも同じ様な形になっていますが、頭はおおよそ5~6㎏ほどあります。
姿勢が悪くなると重心が全て前に行ってしまうので首と肩にかかる負担が極端に増えてしまいます。
下の写真の様に正しい姿勢を行うことで首にかかる負担が軽減します。
この様に手のひらを上に向けることでより肩が開くの、肩と首にかかる負担が著しく軽減します。
手の平を上に向ける事はとても簡単なので是非実践して下さい
2アイシング、枕を使って首の安定性を図る
頚椎ヘルニアになると炎症をおこしてしまいます。
炎症というのは簡単に言うと簡単に言うと火事が起きているのと同じ状態になります。
火事の時には消化活動として火を消します。
それと同じように炎症がある時には消化活動として、アイシングで冷やす事が大切です。
アイシングを行う事で痛みを軽減させることも十分に可能です。
時間は15分程度で行います。
お風呂にはしっかりと浸かって頂きたいですが、お風呂上がりに痛みが増強するのであれば再度アイシングを施していきます。
アイシングをして楽になるのであれば定期的にアイシングを
行う事をおすすめします。
次に枕です。
寝ている時にも痛みがある場合は枕を少し工夫する事が重要です。
2つほど手順を書かせて頂きますので楽な方を行なって下さい。
ペットボトル枕
ペットボトル枕とはそのままですが、ペットボトルを枕代わりにする方法です。
作り方は簡単。
下の写真の様にペットボトルに水を含ましてタオルを巻き付けます。
頭の部分にはタオルを一枚敷いてその上に寝ます。
ペットボトルは首に当たるようにして下さい。
下の写真の様なイメージで行なって頂くとよりいいです。
タオルを使った枕
次は枕をつかった枕です。
下の写真の様にタオルを丸めて2つ並べて下さい。
そのタオルをもう一つのタオルで巻いて完成です。
写真の様に首にフィットする状態にする事で首の負担の減らせます。
この2つの方法は首にとって負担を減らせらる方法です。
タオルに関してはバスタオルをして頂いてもいいです。
その方が横に向けて寝ることが出来ます。
3股関節、腰の柔軟性を高めて首の負担を減らす
頸椎ヘルニアに股関節と腰の柔軟性がどのように関係あるのか不思議なると思います。
上の写真で座ったときの姿勢をお見せしましたが首だけではなく背骨が曲がっていたり骨盤が前に飛び出していたりなど姿勢と言うのは体全体に起こってしまいます。
首の負担を減らすために、姿勢を正すことが大切ですが腰、股関節の柔軟性を高めることが結果的に首の負担を減らすことになります。
3つの方法をお伝えしますので痛みが出ない範囲で実践してください。
あぐらをかいて股関節の柔軟性をつける
足の裏をくっつけるようにしながらあぐらをかくような姿勢にしてください。
股関節の内側がそれぞれされていたり足が開くように開いていくことで股関節の柔軟性がついていきます。
首に負担がかからないようにしてもらいながら姿勢をまっすぐにしてください。
歯を磨いているときはテレビを見ている時でも構いませんのでながらで行っていきましょう。
1回で1分間から2分間程度を見やすに行ってください。1日に何回と言う制限は特にありませんので時間がある限りやっていていたほうが効果的です。
太ももの後ろを伸ばし正しい姿勢を整える為のストレッチ
床もしくはベッドに片足を乗せてて太ももの後ろを伸ばしていきます。下の写真のようなイメージで行ってください。
体を前屈させることによって太ももの裏側が伸びていればストレッチができている証拠です。。
できる限り足を持つ場合は両手で掴むようにして片手だけでつかまないようにしましょう。
体がねじれてしまうと背中やお腹のストレッチが入ってしまうので効果が半減してしまいます。
必ず胸から前に体を倒すようにしてください。
朝と晩2回行うと効果的です。
勿論それ以上増やして頂いても構いません。
腰をひねって柔軟性をつける方法
床もしくはベッドに仰向けになって寝て下さい。
両手を横に広げて両膝を立てて左右3秒ずつかけながらゆっくりとをひねって行きます。
首に負担がかからないように頭は真上を向くようにしてください。
仰向けに寝るときに首が痛い場合は上記でご説明したタオルを使った枕やペットボトルを使った枕を行うと楽になります。
いつもご自身が使っている枕でも楽なのであればそれでも構いません。
左右10回ずつひねるようにしていただくと腰の柔軟性がつきます。
朝と晩2回行うと効果的です。
勿論それ以上増やして頂いても構いません。
以上3つのストレッチ方法を実践していただくことによって首にかかる負担を減らすことができます。
痛みや痺れがある状態を我慢しながら無理にする必要はありませんのでできる範囲で行ってください。
最終的には姿勢、使い方を変えることがもっもと重要
頸椎ヘルニアになってしまった部分を元の様に戻すことはできません。
飛び出したもが再生することもありません。
しかし、痛みやしびれを解決する事はできます。
頸椎ヘルニアの原因は事故やけがを除き、ほとんど解消する為には
日常の癖を変える必要があります。
ある日突然ヘルニアなっていますが、その前に肩がこる、首が痛い、なんとなく手が痺れるなどの自覚症状があったと思います。
その状態が続くことによって体が限界に達して痛みとして出てしまうことが何よりも問題なのです。
その負担を減らす為には姿勢や普段からのストレッチを習慣にさせる必要があります。
今の段階では痛みしびれが出てしまっているので別の場所にヘルニアが出ないこと、症状が再発しないようにするためにも負担になっている部分から解決するようにしていきましょう。
痛みが改善しない場合は専門医療機関を訪れて!
それでも痛みが全く改善しない、しびれが強くなっている場合は専門の医療機関を訪れるようにしてください。
レントゲンを撮って湿布や痛み止めだけ処方されたとしてもそれだけで痛みがすぐに取れるかと言うと、は正直難しいです。
場合によっては安静いする為に頸椎コルセットと呼ばれる物を首にまくこともあります。
安静にする事は勿論大切ですが、血流を良くして回復力を高めることも大切です。
頸椎ヘルニアは専門的な知識が必要ですので、事例が多い所やよく知っている詳しい先生のところにいちど受診をしてこれからの方向性を考えることをお勧めします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は頸椎ヘルニアになったときに行って欲しい3つの緩和方法としてご説明をしていきました。
頸椎ヘルニアの原因と言うのは最終的には普段の姿勢や負担が積み重なることによって、首が耐えきれなくなることで痛みを生じてしまいます。
姿勢を変えること、アイシングをすることと枕を変えること、ストレッチをすること3つの方法をお伝えしていきましたがどれか1つと言うよりもすべて行ってもらうことが理想的です。
正直即効性があるものはありません。
痛みやしびれは必ず改善することができますので、今は辛いかもしれませんが少しずつ行っていきましょう。
そして最終的には再発しない状態を体に作るようにしていきましょう。
疑問や質問があればいつでもご連絡下さい。
ひこばえ整骨院での頸椎ヘルニアの治療
ひこばえ整骨院では頸椎ヘルニアの治療を行うことができます。
痛み、しびれを取る事はもちろんどのようにして再発をしないかということを念頭においてアドバイスを行っています。
もしあなたが頸椎ヘルニアで今悩まれているのであれば下記をいちどご覧ください。
執筆者
ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)
柔道整復師(国家資格保持者)
業界歴16年。
18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。
現在ストレッチの本を執筆中。年内に発売予定。