あ〜それはストレートネックですね。
毎日仕事が終わると肩や首がとても痛いし辛い。頭痛もとてもある。
そんな風に悩まれて検査をしてもらうと『ストレートネックだね』と言われた経験はありませんか?
基本的にシップを貼ったり痛み止めを処方されたりするのが一般的です。
正直それだけでは症状は改善しないですよね。
この記事では、ストレートネックの正しい治し方を実際に私が行っているものを中心にお伝えしていきます。
治し方、原因などを詳しく知る事が一番の解決方法ですので、是非最後までご参考になさって下さい。
ストレートネックとはどんな状態の事を言うのか?
そもそもストレートネックとはどの様な状態の事なのでしょうか?
首の骨は元々前弯をしています。前弯とは前に曲がっている事をいいます
正常の方の首の角度は約30°程度あります。上の写真の様な状態ですね。
それがストレートネックになってしまうと、30°以下の状態になってしまいます。
骨の形が変わってしまう事なのです。
しかし、骨の形と言いましても別に変形をしているわけではありません。
首の周りの筋肉、靭帯、関節の動きが悪くなってしまってこの様な状況になってしまいます。
簡単に言うと、
過度に首の筋肉を使いすぎて、筋肉が骨を引っ張ってストレートネックになっている
と言うことです。
逆に言うとこの筋肉、靭帯、関節の動きがきっちりと改善する事が出来ればストレートネックを治す事が可能です。
ストレートネックの原因とは?
ではストレートネックはなぜなってしまうのでしょうか?
今一番多い原因が
スマホ
です。
例えば下の写真。明らかに悪い姿勢ですよね。
この状態になると、体の中心より首が前に行きますよね?
頭の重みに負けないように首の筋肉が一生懸命後ろに行こうとします。
この文章を読まれている時ももしかしたら猫背で首を前に出しながら読まれていませんか?
スマホもそうですし、パソコンもそうですし、本などを読むときなども全て当てはまります。
ストレートネックの原因のほとんどは
姿勢
です
ストレートネックと聞くと何か凄い病名で治りませんよ。などと言う感じになっていますが、実はそうではありません。
姿勢をきっちりと整えて、本来の体の動きをつけてあげればストレートネックをの症状も全て改善する事ができます。
ストレートネックが原因で肩こりや頭痛が出る言う方がいらっしゃいますが、これは少し違います。
ストレートネックになるくらいの悪い姿勢をしているから症状がでる
というのが本来の正しい言い方です。
これをまず覚えて頂きたいです。
そして、もう一つ見逃してはいけないのが
足の弊害です。
足の疾患からもストレートネックに繋がる場合があります。
外反母趾、扁平足、浮き足。中でも最近多いのは足の指が地面につかず、浮いているタイプです。
浮き指と呼ばれるタイプですが、指が浮いてしまっていることによって体のバランスが極端に悪くなるパターンです。
一見ストレートネックとは関係ないように思えますが、足の形は立ち方や歩き方にも影響があり、それが骨盤の傾斜にかかわり、首の湾曲に繋がるのです。
- 足の疾患⇒骨盤と股関節が歪む⇒姿勢が悪くなる⇒ストレートネックになる
この様な順番でストレートネックにつながります。
直接すぐにそうなるわけではありませんが、時間の経過と共にストレートネックがなります。
ですのでストレートネックの方でも首だけでなく股関節や足も一緒に診ていくわけです。
この2つの原因をしっかりと見極めることで症状改善につながります。
次は枕についてお話をしていきます。
ストレートネックには枕を変える事は必要?
ストレートネックを改善させる上で枕はとても重要な働きをします。
ここで枕を変える大前提のお話をします。
枕を変えるのはストレートネックを治す為ではなく、前日の疲れを次の日に持ち越さない等にすること!!
この考え方が大切です。
枕は沢山の種類がありますが、どの枕をしてもストレートネックは治りません。姿勢は変わらないと難しいからです。
そうではなく、自分に合う枕で次の日に持ち越しをしないということが最も大切なのです。
しかし、実際に枕を変えようと思うと大変で難しいですよね。
まずは、いきなり変えるのではなく自分に適した枕の高さを理解する事から始めていきます。
タオルを3枚使って行っていけば自分なりの高さ、クッション性を考えて選ぶ事ができます。
枕選びの注意点
- 必ず寝てみて体のフィット感を感じて下さい。
- 枕もそうですが、敷布団との相性もあるのでレンタルできればレンタルをする。もしできなければ自分が寝ている式布団と同じ様なもので試す
- 仰向け、横向け等色々な姿勢を試してみる
以上3点に注意をしながら枕を選んでください。
バスタオル枕の作り方
1.バスタオルを3枚用意します。使うのは一般的な60×120センチのものになります。(写真では普通のタオルを使用しています)
2.長い方を半分に折ります。
3.半分に折ったバスタオルを、もう半分に折ります。
4.四つ折りにしたタオルを丸めていきます。
5.もう1枚同じものを作ります。
6.3枚目のタオルを四つ折りにします。
7.四つ折りにしたタオルを1/3サイズに折ります。
8.丸めたタオルを横に2つ並べます。
9.丸めたタオルに、1/3サイズに折ったタオルを乗せて完成!
完成したバスタオル枕の使い方は下の通りです。
並んでいる丸めたタオルの間に後頭部の出っ張り部分をはめるように寝てみましょう。
簡単にできます。もしも高さを調整する時はタオルの分厚さや枚数を調整してもらえればいいです。
枕、寝具について詳しく書いてあるのは下記をクリックしてください。
ストレートネックを自分で治すには?
先程ご説明をした通り、ストレートネックは骨の変形ではなく、筋肉、靭帯、関節の動きと説明をしました。
この部分をしっかりと改善する事でストレートネックは少しずつですが改善をしていきます。
ストレッチ、日常の生活で少し気を付ければ徐々に改善をしていきます。
治ならいものではないので少しずつ行って下さい。
ストレッチの方法を今からご説明します。
職場、自宅でできるストレッチ
1首肩の筋肉をほぐし姿勢を改善するストレッチ
両手を後ろに組みます
息を吐きながら、胸を開いていきます。同時に後ろで組んだ手上へ持ち上げていきます
その状態のまま2〜3回呼吸します
息を吐きながらゆっくり戻し、手を解きます
このストレッチを5回繰り返します。
※無理せず行える範囲でやりましょう。
2背伸びをして、全身を伸ばすストレッチ
両手を頭の上で組みます。手のひらを上に向けましょう
そのまま天井に引っ張られる様に上に持ち上げましょう。
この時には腰や首、背中を少し反るようなイメージでして下さい。
そのままの状態で5秒程継続して、一気に脱力をしましょう。
脱力するのがポイントで、体下に落ちるようにして力を抜くようにして下さい。
これを5回1セットで1時間〜1時間半に1回しましょう。
3股関節のストレッチ
股関節の動きが少ないと骨盤の歪みにつながり、背骨全体のカーブに影響がでます。
股関節の動きの変わりに背骨がかばうので余計に負担がかかってしまいます。
その様な理由で股関節のストレッチをします。
股関節を動かすと首や肩の筋肉が緩んでいくのがわかると思います。
手順
仰向けになります
片方の膝を抱えます。この時反対の足の膝裏が地面から離れないようにします
呼吸を止めずにそのまま20秒ほど維持します
抱える膝を入れ替え、同様に行います
これは左右で2セット1日朝晩2回行いましょう
4首にタオルを入れて肩のストレッチ
首に丸めたタオルを入れて首に入れます。
バスタオルくらい大きい方が効果的です。
そのまま仰向けに寝て安静にします
そこから外回しに肩を回していきます
その状態を30回程度行っていきます
このストレッチをする事で猫背を矯正できることと、首の骨を矯正する事ができます。
5猫のポーズで肩、肩甲骨、首をストレッチ
地面もしくは下の写真の様に机などに手を伸ばします。
肩を前にお尻を突き出すようにして肩を中に入れ込んでいきます。
人のよりますが、肩甲骨、腕の後ろ、お腹周辺がストレッチされていきます。
その状態のまま15秒程度伸ばしていきます。
立った状態でも床でもできるのでどちらでも構いません。
6首の前の筋肉を緩めてストレッチ
椅子に座り鎖骨を下にてを当てます。
首を上に向けて手を当てた部分は下に伸ばしていきます。
その状態で15秒ほどキープします
このストレッチをする事で首の前の筋肉を緩める事ができます。
ストレートネックは姿勢が悪くなり、首が前に出てしまいます。それを改善する為に行ないます。
以上6つのストレッチがストレートネックに効果のある方法になります。
全て行っても5分程度で終了できるので、できるだけ全て行う事が理想的です。
是非時間を見つけて行う様にして下さい。
ストレートネッに効果的な姿勢は?
意識をして頂きた姿勢は
- 立ち姿勢
- 座り姿勢
- スマホをみる姿勢
この3つの基準で考えて下さい。
首は下に向くほど大きな負担がかかってしまいます。
上の写真の様に首の角度によって負担がかかる度合いが変わってきます。
スマホやパソコンを見る際には上記の様な状態で気を付けて頂いたいです。
次に立ち姿勢です。
上の写真の様に壁に体を全て付きます。
この4つのポイントを全てつけて1歩前に出ます。
この前に出た姿勢が一番きれいで理想的な姿勢となります。
この姿勢は正直1分持つか持たないかの次元です。
ですので、1日に何回も何回も姿勢を正して行く事が重要になってきます。
パソコンや椅子に座る際、姿勢を正しくするとても簡単な方法があります。
お尻の半分だけタオルを敷く
この方法はとてもおすすめです。
これをする事で強制的に骨盤を立たせる事ができます。
長時間座るときは必ずクッションやタオルを敷くようにしましょう。
非常にシンプルですが、とても有効で、座れば骨盤が立つのがよくわかるのでとてもおすすめです。
勿論クッションなどでも構いません。
スマホの触り方や対処方法は下記をご覧下さい。
それでもストレートネックが治らない場合
その場合は専門の先生や、ストレートネックを診てもらる整体や整骨院に行きましょう。
選ぶ基準として
- ストレートネックの正しい知識があるか
- ストレートネックだけど他の部分もしっかりと診てくれるか
- ストレートネックでその部分だけでなく、他の部分もしっかりと診てくれる所かを確認をしましょう。
そうする事で高確率で治る事ができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ストレートネックと聞くともう治らないのでないだろうか?
と不安になると思います。
しかし、ストレートネックはきっちりと治療をすれば改善をします。
その為にも正しい知識と正しい治し方を知る必要があります。
日常の姿勢は勿論そうですが、ストレートネックになってしまうメカニズムさえわかれば改善できます。
1日5分でもいいのでストレッチする時間を作る事も忘れずにして下さい。
少しでもあなたのお役に立てればと思います。
ひこばえ整骨院のストレートネックの治し方
ひこばえ整骨院はストレートネックの治療をとても得意としています。
ストレートネックの治し方は全身の体のバランスを見て首は勿論、肩、バランス、股関節、脚を全て診ていきます。
根本的に改善する為に施術を行っていきます。
もしあなたがストレートネックによる肩こり、頭痛、首コリなどで悩まれているなら是非下記をご覧下さい。
執筆者
ひこばえ整骨院 院長 齋藤 克也(監修)
柔道整復師(国家資格保持者)
業界歴16年。
18歳の頃から整骨院1筋で西宮市で痛みに悩まれている方のお役に立てる様に日々精進中。
現在ストレッチの本を執筆中。年内に発売予定。